こんにちは!
かずです!
あなたは自分が
1年後どんな人になりたいのか
イメージできていますか?
ブログを始めたばかりで
実績がない場合、
なかなか
「ブロガーです!」とは
名乗りにくいですよね。
その気持ちはよくわかります。

ですが、
いつまでも「初心者だから・・」と、
そんなことを思っていては
稼ぐことはできません。
「そんなこと言っても
自信がないから無理だよ・・」
「なんの実績もないから
堂々とできないよ・・」
はっきり言います!
「初心者です」と言っていては
誰もあなたから
物を買ったり
何か教わったりしたいと
思ってもらえません。

あなただったらどうですか?
自信のない発信をしている人より
始めたばかりでも
自信満々でやっている人の方が
「付いて行こう」と思いませんか?
読んでくれる人にとっては
あなたが初心者だろうが
ベテランだろうが
関係ないのです。
自信を持っていきましょう。

それでは、
そろそろ本題に入ります。
セルフイメージって何?
セルフイメージとは
自分自身に対する印象です。
僕たちは生まれてから
様々な経験をするわけですが
過去に自分が経験したすべての
出来事がセルフイメージを
作り上げる要素となります。

例えばあなたが
お医者さんだとします。
国家試験に合格して医学部を卒業
したばかりのお医者さんだとしても
白衣を着て病院に入ったら
病気やケガをしている人を前に
「卒業したばかりなので・・」
「まだ患者さんを
診たことないので・・」

と言いますか?
現場に立った以上自分は
『医者』として働くだろうし
立ち振る舞うでしょう。
患者さんにとってはベテランでも、
新人でも同じ『お医者さん』
であることは変わらないわけです。
ポジティブな『思い込み』が重要
「病は気から」という
ことわざがありますよね。
「病気は気持ち次第で
良くもなれば悪くもなる」
という意味です。
セルフイメージも
自分がどうなりたいか
イメージすることでそうなれたり、
または、
イメージした姿に
近づくように振る舞うことです。

これはプラスにもマイナスにも
なるので注意が必要です。
「自分は初心者だ」というのも
ひとつのマイナスな
セルフイメージです。
これを
「プロのブロガーだ!」
「同じ内容の発信なら
誰にも負けない!」と
プラスのイメージにすると
自信のある発信が
できるようになっていきます。

このようにポジティブな
セルフイメージを持つことで
結果に繋がるようになります。
まとめ
このようにセルフイメージは、
人生全般に影響を及ぼす重要な
要素と考えています。
そして、
親や学校の教育をはじめとして、
過去に経験してきたすべてから
作られていく訳です。
セルフイメージが、
ビジネスに大きな影響を
及ぼしていくと言うのが、
想像できたんじゃないでしょうか。
今回はここまでにします。
あなたの成功を
心より願っております。
P.S
僕が知識ゼロの状態から
ビジネスを学び、
その過程で得た知識・スキルを
かずオフィシャルLINEで絶賛配信中です!
今、”かずオフィシャルLINE”に
登録して頂くと、
①飽きっぽいあなたへ・・・継続力を身につけるマインド
(PDF19ページ)
②通話相談
を無料プレゼント中!
かずオフィシャルLINE
お友達登録はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「現状を変えたい」
そう思っているなら・・・
僕の公式LINEを
友達追加して活用してください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
コメント